【厳選】”何度見ても泣ける”アニメランキング~絶対見るべき5作品~

スポンサーリンク
何度みても泣けるアニメ アニメ【泣ける】

アニメ好きな人なら一度は検索したことのある「泣けるアニメ」

この記事では、その「泣けるアニメ」の中でも「”何度見ても”泣ける」という枠組の中で厳選し”5作品”選びました!!

あくまでも私個人が実際に見て泣いた作品となっていますが

筆者
筆者

あ〜なんか泣けるアニメ見たい!

でも一通り見ちゃったから、泣けないかな〜??

と思った時などに参考にして頂ければ幸いです(^^)

泣けると言ってもジャンルもあると思いますが、個人的に泣けるアニメを選んでます!
今後ジャンル別の泣けるアニメもまとめて紹介できればと思っています

筆者プロフィール

・現在1000作品以上アニメを視聴済
・年間1000時間以上アニメを見るド変態
・感動系のアニメが好物

【厳選】何度見ても泣けるアニメおすすめランキングTOP5

驚く人
驚く人

同じ作品なんて何回も見なくない?

という人も多いかもしれません!

しかし人生は長く、家族構成や人間関係・考え方が変わる事により、物語の見方や感じ方なども変わるものです!

何が言いたいかというと

筆者
筆者

良い作品は何回見ても良い作品です

という事で、私が何回も見て、何回も泣いてしまった作品を紹介していきます

No.1 ヴァイオレット・エヴァー・ガーデン

「ヴァイオレットエヴァーガーデン」公式サイトより掲載

あらすじ

戦場で道具として教育を受けてきた、感情を持たない少女(ヴァイオレット=主人公)

上官である”ギルベルト・ブーゲンビリア少佐”が最後に残した言葉「愛してる」

戦争は終わったが、上官が残した言葉「愛してる」の意味を知るために”手紙の代筆=自動手記人形”になって、「愛してる」の意味を探す物語

見どころ

・京都アニメーションならではの、引き込まれる綺麗な映像
・ヴァイオレット(主人公)徐々に感情を理解して、自分のしてきたことを後悔する様
・映像と合った心に響く音楽

レビュー

まず一話一話の映像の綺麗さに目を引かれました。
大抵のアニメは最後の方で感動シーンがあるのですが、『ヴァイオレットエヴァーガーデン』は全話心に響く物語になっています。

一話見たら『ヴァイオレットエヴァーガーデン』の世界に引き込まれること間違いなしです(o^―^o)ニコ

話数ヴァイオレットエヴァーガーデン(全13話+OVA)
制作年2018年
主な登場人物(声優CV)ヴァイオレットエヴァーガーデン(CV:石川由依)
クラウディア・ホッジンズ(CV:子安武人)
ギルベルト・ブーゲンビリア(CV:浪川大輔)
カトレア・ボードレール(CV:遠藤 綾)
ベネディクト・ブルー(CV:内山昂輝)
エリカ・ブラウン(CV:茅原実里)
アイリス・カナリ―(CV:戸松 遥)
公式HP『ヴァイオレットエヴァーガーデン』公式サイト

ヴァイオレット・エヴァーガーデン~愛しているの意味を探す物語を見た感想・評価
こちらでアツい想いを記事にしているので気になる人は覗いてみて下さいね(⌒∇⌒)

No.2 宇宙よりも遠い場所

宇宙よりも遠い場所
※TVアニメ「宇宙よりも遠い場所」公式サイトより掲載

あらすじ

すごく簡単に説明すると女子高生4人が南極観測隊として南極に行って帰ってくる物語です。

まず100万円を小淵沢報瀬が落として、それを玉木たまきマリが拾うところから始まります

その小淵沢報瀬が南極を本気で目指しているのを知り、何かをしたくて足踏みをしていた玉木マリが一緒に目指すことを決断

南極に行くためにお金が必要と事を知り、玉木マリがコンビニでアルバイト

そのコンビニで先輩として働いていた三宅日向が、コンビニの前で二人が話をしているのを聞いて、大学受験前に何かをやりたいと二人に合流

南極観測隊として行くことが決定していた白石結月。本人は行きたくないの一点張り。そこで他の三人と出会い、一緒に南極を目指すことになる

見どころ

・高校生4人の青春・友情
・南極へ行くための行動力
・南極観測隊の個性的なメンバー
・小淵沢報瀬の母親への想い

レビュー

何回もこんな青春したいとワクワクしました

何回もこんな友達が欲しいと友情を感じ

ティッシュが足りなくなるほど泣き

見終わった後、少し心が成長...した気がします(笑)

女子高生が過酷な南極に行くって結構無謀な事ですが、それはアニメってことで目をつぶりましょう

評価はもちろん満点です!

話数宇宙よりも遠い場所(全13話)
制作年2017年
主な登場人物(声優CV)玉木マリ(CV:水瀬いのり)
小淵沢報瀬(CV:花澤香菜)
三宅日向(CV:井口裕香)
白石結月(CV:早見沙織)
公式HPTVアニメ「宇宙よりも遠い場所」公式サイト

【泣けるアニメ】~宇宙よりも遠い場所~今の自分を変えたくなる作品をみた感想&評価
というタイトルでアツい想いを記事にしていますので、気になる人は覗いてみて下さい(⌒∇⌒)

No.3 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない

あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない アニメ公式サイトより掲載

あらすじ

昔は仲良しだった幼馴染たち。
でも、高校生になった彼らの距離はいつの間にか離れてしまっていた。
ヒキコモリぎみの主人公”じんたん”。
ギャル友達に流され気味の”あなる”
進学校に通う”ゆきあつ”と”つるこ”
高校に進学せず旅を重ねる”ぽっぽ”
そして、仲良しだった小学生の頃から、それぞれが変わっていく中で変わらない少女”めんま”
あの日、”お願いを叶えて欲しい”とじんたんにお願いをするめんま。

困りながらも”めんまのお願い”を探るじんたん。そのめんまの願い事がきっかけとなり、それぞれの領域でそれぞれの生活を送っていた幼馴染達は再びかつてのように集まりはじめる。

あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない アニメ公式サイトより引用

見どころ

・”じんたん(主人公)”のヒキコモリから脱却
・話とマッチしすぎる、エンディング『secret base ~君がくれたもの~/ZONE』のカバーソング
5人それぞれの”本間芽衣子=めんま”への想い

レビュー

実際に引きこもった経験のある筆者からすれば、”じんたん”が「あそこまで行動ができるだろうか?」と思うシーンがたくさんありましたが、原動力があれば人は動けるものだと感じました。

5人それぞれ≪本間 芽衣子=めんま≫への”想い”だったり”葛藤”に心を打たれ、何度も涙を流した作品

話数あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない(全11話)
劇場版 あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない
制作年2011年
2013年
主な登場人物(声優CV)宿海 仁太=じんたん(CV:入野 自由)
本間 芽衣子=めんま(CV:茅野 愛衣)
安城 鳴子=あなる(CV:戸松 遥)
久川 鉄道=ぽっぽ(CV近藤 孝行)
松雪 集=ゆきあつ(CV:櫻井 孝宏)
鶴見 知利子=つるこ(CV:早見 沙織)
公式HPあの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない アニメ公式

No.4 クラナド

(C)VisualArt’s/Key/光坂高校演劇部 dアニメストアより掲載

あらすじ

古河渚&岡崎朋也。この二人を軸に友人や家族との絆を描く物語。

一期では高校生活の話でしたが、このアフターストーリーでは卒業後が描かれています。

見どころ

Key / ビジュアルアーツ作品
京都アニメーションならではの高いクオリティ
・古河渚&岡崎朋也の心の強さと弱さ

レビュー

絵に抵抗があり見てない人が多い作品だと思います。
しかしその人は間違えなく人生損をしていると言ってもいいくらい、心に響く作品です。
知人に勧めたところ、最初は抵抗あって観なかったのですが、今では他の人に勧めまくってます(笑)

高校生⇒社会人⇒親
自分の立場が変わってから見ると、考え方などが変わり見る角度が違うアニメになる作品です。
間違えなくこの三回は確実に泣けました。ちなみに筆者は5回中5回泣いています(*_*)

話数CLANNAD(クラナド)(全22話)
CLANNAD AFTER STORY(全22話)
他 番外編3作品
制作年2007年
2008年
主な登場人物(声優CV)岡崎朋也(CV:中村悠一)
古河 渚(CV:中原麻衣)
古河秋生(CV:置鮎龍太郎)
古河早苗(CV:井上喜久子)
芳野祐介(CV:緑川 光)
岡崎 汐(CV:こおろぎさとみ)
公式HPTBSアニメーション「CLANNAD AFTER STORY」公式HP

No.5 四月は君の噓

dアニメストア「四月は君の噓」より掲載

あらすじ

14歳の天才ピアニスト、有馬公生(主人公)が母親を失ったショックで、ピアノを演奏すると音が聞こえなくなるよるになりピアノから離れていく。

ピアノから遠ざかった有馬公生の日常は白黒だった。

宮園かをりとの出会いで、白黒だった世界が色づき始める。

そんな”宮園かをり”と”有馬公生”の物語です!

見どころ

・引き込まれる演奏シーン・音で届ける恋心
・宮園かをりの生き様
・有馬公生の成長

レビュー

音・映像・セリフ、全てが心動かされる作品でした。

演奏シーンはもちろんなのですが、絵の綺麗さにも引き込まれました!

主な登場人物が中学生(14歳)なのですが、中学生とは思えないような心の葛藤だったり、前向きになれる言葉も多く、人生のプラスになる作品だと思います!

話数四月は君の噓(全22話)
制作年2014年
主な登場人物(声優CV)有馬公生(CV:花江夏樹)
宮園かをり(CV:種田梨沙)
澤部椿(CV:佐倉綾音)
渡亮太(CV:逢坂良太)
相座武士(CV:梶裕貴)
井川絵見(CV:早見沙織)
公式HPTVアニメ「四月は君の噓」オフィシャルサイト

四月は君の噓の単体での記事も書いているので、読んでもいいよ!って人は読んでみて下さい
≪『四月は君の嘘』音で届ける恋心≫

まとめ:何度見ても泣けるアニメ

【何度見ても泣けるアニメランキング】を紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?

  1. ≪ヴァイオレットエヴァーガーデン≫
  2. ≪宇宙よりも遠い場所≫
  3. ≪あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない≫
  4. ≪CLANNAD AFTER STORY≫
  5. ≪四月は君の噓≫

もちろん、筆者の独断と偏見なので、

あの作品が入ってないじゃないか!!

などの意見があると思いますが、広い心で受け入れて下さいませ(⌒∇⌒)

皆様が【泣きたい】と思った時の参考になれば幸いです。

泣けるアニメでも【家族愛・友情・青春・病気】など様々なジャンルがあると思いますが、今回は全部ひっくるめてのランキングでした。

今後も様々なおすすめを紹介していこうと思いますので、宜しくお願いします。

以上!

では(^^♪

【大人向け】おすすめアニメ厳選5作品
初めまして!アニメを1,000作品以上観ている、いわゆるオタクなわたぼんです(⌒∇⌒)そんなアニメ好きな筆者が、大人におすすめしたい作品厳選して5つ紹介していきます!※作品は見続けているので、増えていく可能性あります...
にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました