こんにちは!わたぼんです!
この記事では【宇宙よりも遠い場所】の感想やイチ押しおすすめシーンをご紹介します!
私はアニメ好きで1,000作品以上見ています
そんな私が皆さんに自信を持っておすすめしたい作品が【宇宙よりも遠い場所】です
これが初めて書く感想なので、読みにくくてもご了承ください
結論から言うと、【宇宙よりも遠い場所】は
絶対に見るべき作品です!!
【感想&評価】宇宙よりも遠い場所

ワクワクして、友情に触れ、泣いて、成長する物語
何回もこんな青春したいとワクワクしました
何回もこんな友達が欲しいと友情を感じ
ティッシュが足りなくなるほど泣き
見終わった後、少し心が成長...した気がします(笑)
女子高生が過酷な南極に行くって結構無謀な事ですが、それはアニメってことで目をつぶりましょう
評価はもちろん満点です!
もし興味があって観たい!と思った方は、dアニメストアがおすすめです!
dアニメストアの記事も書いてますので、参考にしてください!

【宇宙よりも遠い場所】魅力的な登場人物(声優)
この「宇宙よりも遠い場所」は本当に魅力的な登場人物ばかりなのですが、とりあえずメインの女子高生4人を紹介
何かを始めたいと思いながらも、一歩目が踏み出す事が出来ない高校2年生の【玉木マリ】(通称キマリ)⇒(声優:水瀬いのり)
アルバイトで貯めた100万円を手に亡くなった元南極観測隊の母への想いを持って南極を目指す高校2年生の【小淵沢報瀬】⇒(声優:花澤香菜)
あることをきっかけに高校を中退し、アルバイトをしている【三宅日向】⇒(声優:井口裕香)
女優として活躍し、初の女子高生観測隊として乗り込むことが決まっている【白石結月】⇒(声優:早見沙織)
この四人がメインのお話です!
あらすじ

すごく簡単に説明すると女子高生4人が南極観測隊として南極に行って帰ってくる物語です。
まず100万円を小淵沢報瀬が落として、それを玉木マリが拾うところから始まります
がこの時点で驚きましたよ!

高校生が100万円Σ(゚Д゚)
私が20代の頃なんて貯金全然なかったのに(笑)
その小淵沢報瀬が南極を本気で目指しているのを知り、何かをしたくて足踏みをしていた玉木マリが一緒に目指すことを決断
南極に行くためにお金が必要と事を知り、玉木マリがコンビニでアルバイト
そのコンビニで先輩として働いていた三宅日向が、コンビニの前で二人が話をしているのを聞いて、大学受験前に何かをやりたいと二人に合流
南極観測隊として行くことが決定していた白石結月。本人は行きたくないの一点張り。そこで他の三人と出会い、一緒に南極を目指すことになる
おすすめシーン

2話で小淵沢報瀬・玉木マリ・三宅日向の三人が、歌舞伎町で知り合いの南極観測隊に見つかり追いかけっこをするシーン(ここだけ聞くと何を言ってるかわからないと思いますが)
最高です(^^♪
音楽・映像どちらとも最高で、このシーンで心を持っていかれました
その後、女子高生初の南極観測隊として南極に行くのが決まっていた白石結月と出会い4人の友情が始まります
青春がしたくなるそんな作品です。
もちろん、後半に泣けるシーンもありますが、ここまで前半も前半の内容しか書いてません
この後も長々と書きたいのですが、後はアニメを見て感じて欲しい!
この【宇宙よりも遠い場所】というアニメの素晴らしさに
泣けるシーン
何回か泣けるシーンがあるのですが、一番はやっぱり最後の方です!
ネタバレになってしまうので語りたくはないのですが、全13話中12話当たりが...

※この画像のシーンではありません!
【宇宙よりも遠い場所】の少し不思議な略し方【よりもい】
【宇宙よりも遠い場所】でなぜか略して【よりもい】
ひらがなのところを取って言っているのはわかるのですが、【そらばしょ】とかでもよくない?と思いました(笑)
まとめ
【宇宙よりも遠い場所】について、色々書いてみましたがいかがでしたでしょうか?
本当におすすめの作品なので、時間がある方は是非見てみて下さい!
これからもおすすめの作品を紹介していきますので、宜しくお願いします!
以上!
では(^^♪
コメント